初級

初級

韓国語で願望や希望を伝えてみよう【〜したい・したくない】

今回は韓国語の「〜したい・したくない」の言い方を紹介します。 ・会いたいです。 ・話したくありません。 のように、願望・希望を伝える文法です。 韓国語の基礎を終えた初級者向けの文法です。 願望・希望を表す文法 現在形 現在の肯定形【〜したい...
初級

韓国語の進行形は2つある!?【〜している】

今回は、韓国語の進行形を紹介します。 ・今行っています ・椅子に座っています。 のように、まさにその時に為される動作、もしくは動作を終えそのままの状態であることを表します。(韓国語の進行形ではこの動作と状態を区別します。) 韓国語の基礎を終...
初級

韓国語の変則活用をまとめて覚えよう!

「コマウォヨ(ありがとう)」って聞いたことありませんか。これは原形「コマプタ」に「어요」をつけて丁寧形にしたものです。そう、「コマボヨ」とはならないんです。ㅂ変則活用というもののためで、ㅂパッチムの単語は規則どおりに活用できないことがありま...
基礎

韓国語の疑問文【5W1H】を覚えよう!

疑問文でよく使う、いつ(when)どこ(where)誰(who)何(what)なぜ(why)どのように(how)をまとめて5W1Hと呼びます。 韓国語ではどのように使うのか、ひとつずつ紹介したいと思います。 韓国語の学習を始めたばかりの初心...
基礎

韓国語で打ち解けた丁寧系を作ってみよう(現在形、過去形、疑問形)

韓国語の丁寧形には、「ハムニダ体」と「ヘヨ体」の2種類があります。 とても丁寧な「ハムニダ体」に対して、柔らかい丁寧形が「ヘヨ体」です。 実際、日常ではこちらの方が多く使われています。 ここでは、そんな「ヘヨ体」について紹介します。 打ち解...
基礎

超基本!韓国語で簡単な文章を作ってみよう(現在形、過去形、疑問形)

韓国語の文法は基本的には日本語と同じです。 「私は学生です」のように、「主語(私は)+述語(学生です)」の形をとり、助詞の使い方までもそっくりで非常に分かりやすいです。 ここでは、最も基本となる丁寧形「ハムニダ体」の現在形、そして過去形と疑...
基礎

韓国語のあいさつ一覧(20選)

すぐに使える韓国語のあいさつ表現を集めてみました。初対面の人に使っても失礼のないものばかりです。少しでも覚えておくと、たとえうまく発音できなかったとしても旅行先などで喜んでもらえると思います。 基本のあいさつ こんにちは 안녕하세요(アンニ...
基礎

ハングルで名前を書いてみよう!(あいうえお表付き)

ハングルを覚えてまず最初に書いてみたいのは、自分の名前ではないでしょうか。ここでは韓国語を学んだことがない人でも分かりやすいように、日本人の名前の書き方を紹介します。 ハングルの「あいうえお」対応表 50音に対応するハングルは以下の通りです...
基礎

ハングルの読み方の基本を全て紹介します!

ハングルの読み方のルール ハングルは母音部分と子音部分の組み合わせでできた文字です。複雑そうに見えますが、アルファベットと同じでパーツを覚えれば簡単に読み書きができるようになります。文字の左側もしくは上部が母音、右側もしくは下部が子音です。...
タイトルとURLをコピーしました