今回は韓国語の「~감이 있다」の使い方を紹介します。
・遅い感じがあるけれど、今からでも連絡をしないといけません。
・早い感じがあっても、今計画を立てる方が良いでしょう。
のように、ある状況に対して自分の主観を述べる時に使います。
韓国語の日常会話に困らない程度の中級者向けの文法です。
韓国語の【~감이 있다】
形容詞+(으)ㄴ 감이 있다

늦은 감이 있지만 지금이라고 연락을 해야 겠어요.(遅い感じがあるけれど、今からでも連絡をしないといけません。)

이른 감이 있기는 해도 지금 계획을 세우는 편이 나을 거예요.(早い感じがあっても、今計画を立てる方が良いでしょう。)

그렇게까지 야단치다니 지나친 감이 있지 않아요?(そんなにまで叱るなんて、行きすぎた感じがありませんか。)

결정을 서두른 감이 있습니다.(決定を急いだ感じがあります。)
変則活用に注意
ㄹパッチムに注意しよう!
語幹がㄹパッチムで終わる場合、ㄹパッチムは脱落し、「ㄴ 감」が付きます。
原形 | 韓国語 | 日本語 |
---|---|---|
길다 | 긴 감 | 長い感じ |
멀다 | 먼 감 | 遠い感じ |
ㅂパッチムに注意しよう!
語幹がㅂパッチムで終わる場合、「ㅂパッチム」は「우」に変化することがあります。
原形 | 韓国語 | 日本語 |
---|---|---|
춥다 | 추운 감 | 寒い感じ |
덥다 | 더운 감 | 暑い感じ |
어렵다 | 어려운 감 | 難しい感じ |