韓国語の数字には2種類があります。
日本語の「いち、に、さん」にあたる漢数詞、「ひとつ、ふたつ、みっつ」にあたる固有数詞です。
場合によってどちらを使うのかも決まってきますので、しっかり学習しましょう。
韓国語の漢数詞
1から99まで
日本語の「いち、に、さん」にあたるものが漢数詞です。
数字 | 漢数詞 | 読み方 |
---|---|---|
0 | 영 | ヨン |
1 | 일 | イル |
2 | 이 | イ |
3 | 삼 | サム |
4 | 사 | サ |
5 | 오 | オ |
6 | 육 | ユク |
7 | 칠 | チル |
8 | 팔 | パル |
9 | 구 | ク |
10 | 십 | シプ |
「십」とその他の数字を組み合わせて作ります。
11は「십일」、20は「이십」、99は「구십구」、という具合です。
100以上の数
数字 | 漢数詞 | 読み方 |
---|---|---|
百 | 백 | ペク |
千 | 천 | チョン |
万 | 만 | マン |
億 | 억 | オク |
兆 | 조 | チョ |
ここで少し注意。
百は「백」、千は「천」ですが、1万は일만ではなく「만」です。1億と1兆は日本語と同じように、「일억」、「일조」です。
漢数詞の使い方
- 通貨の単位
- 年月日(생・년・일)
- 〜人分(〜인분)
- 〜分、〜秒(〜분,〜초)
- 電話番号
- 〜階(〜층)
- 〜号(〜호)

이거 얼마예요?(これはいくらですか。)

만오천 원 입니다.(1万5千ウォンです。)

생일이 언제예요?(誕生日はいつですか。)

칠월 이십오일이에요.(7月25日です。)

떡볶이 일 인분 주세요!(トッポキ1人分ください。)

네,알겠습니다.(はい、分かりました。)
韓国語の固有数詞
日本語の「ひとつ、ふたつ、みっつ」にあたるものが固有数詞です。
1から19まで
数字 | 固有数詞 | 読み方 |
---|---|---|
1 | 하나(한) | ハナ(ハン) |
2 | 둘(두) | トゥル(トゥ) |
3 | 셋(세) | セッ(セ) |
4 | 넷(네) | ネッ(ネ) |
5 | 다섯 | タソッ |
6 | 여섯 | ヨソッ |
7 | 일곱 | イルゴプ |
8 | 여덟 | ヨドル |
9 | 아홉 | アホプ |
10 | 열 | ヨル |
11は「열하나」、12は「열둘」、というふうになっていきます。
また「〜歳」や「〜個」などの単位と一緒に使う場合は、1から4まではカッコ内の数字を使います。
20から99まで
数字 | 固有数詞 | 読み方 |
---|---|---|
20 | 스물 | スムル |
30 | 서른 | ソルン |
40 | 마흔 | マフン |
50 | 쉰 | スィン |
60 | 예순 | イェスン |
70 | 일흔 | イルン |
80 | 여든 | ヨドゥン |
90 | 아흔 | アフン |
20は「스물」、21は「스물하나」、99は「아흔아홉」です。100以上の数は漢数詞を使います。
固有数詞の使い方
- 〜歳(〜살)
- 〜個(〜개)
- 〜名(〜분)
- 〜人(〜명)
- 〜時(〜시)
- 〜匹(〜마리)
- 〜冊(〜권)
注意)固有数詞は単位と一緒に使うと、1から4は「한,두,세,네」となります。

나이가 어떻게 되세요?(何歳ですか。)

스물한살입니다.(21歳です。)

몇개 드릴까요?(何個差し上げましょうか。)

세 개만 주세요.(3つだけください。)

손님,몇분이세요?(お客様、何名様ですか。)

열다섯 명이에요.(15人です。)

지금 몇시예요?(今何時ですか。)

열두시 이십분이에요.(12時20分です。)